fc2ブログ

アート&雑記

洋画家Aのブログです。

本のような台

2013_booktable

本のような台です。

木製。


スポンサーサイト



テーマ:読書 - ジャンル:小説・文学

  1. 2013/09/21(土) 23:35:27|
  2. マテリアル
  3. | コメント:0

柳宗理のアイスクリームスプーン

2012_12_ice.jpg

柳宗理のアイスクリームスプーン。

よくできており手になじむ。


テーマ:お気に入り♪ - ジャンル:ライフ

  1. 2012/12/05(水) 23:33:56|
  2. マテリアル
  3. | コメント:0

柳宗理のターナー

2012_11_yanagi.jpg

柳宗理のターナー(フライ返し)。
調理の視点ではなくとも、単純にプロダクトとして抜群に美しい。
つなぎ目なし。


テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

  1. 2012/11/25(日) 23:22:58|
  2. マテリアル
  3. | コメント:0

電卓

2012_dentaku.jpg

長年使っていた電卓が調子が悪いので新しい電卓を。

「0」の位置が「1」の下にあるタイプがいい。

ちなみに僕は算数苦手です。



テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2012/09/27(木) 23:40:31|
  2. マテリアル
  3. | コメント:0

イスのアーム折れる

2012_9_arm.jpg

数年しか使っていないイスのアームが折れた。
しかも別日に左右両方。確かにもたれるように座っているが、折れるとは・・・。
よく見ると折れてもおかしくない構造。
なけりゃないでスッキリするので良い方向に考える也。

テーマ:日々のできごと - ジャンル:ライフ

  1. 2012/09/09(日) 23:49:07|
  2. マテリアル
  3. | コメント:0

川崎からバイクで

2012_8_14_bike.jpg

川崎からすごい雨の中、おじさんがバイクでやってきた☆
いやあ、すごい。
さらに、一泊して、九州に向かうとのこと。
慣れているとはいえ、事故だけありませんように。

--------------------------------------------

本日は、お墓参りに行ってきました。
今年は神社等で、またふとした時に故人に手を合わせる機会がおそらくこれまでの人生で一番多いです。
今年の心の表れかもしれません。





テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

  1. 2012/08/14(火) 23:52:38|
  2. マテリアル
  3. | コメント:0

CARL Angel-5 Royal

2012_8_carl.jpg

手動式鉛筆削り。オススメです。
CARL Angel−5 Royal
削れてるのかどうか不安になるほどストレスなくかるく回して削れる。重いので安定感あり。丈夫で耐久性あり。芯は0.7mmと0.9mmの太さいずれかに調節可。
MADE IN JAPAN。

テーマ:絵画 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2012/08/03(金) 18:19:29|
  2. マテリアル
  3. | コメント:0

柳宗理のテーブルスプーン

2012_7_22_spoon.jpg

柳宗理のテーブルスプーン。
持った手に吸いつくような感触。
よく出来てる…。

テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

  1. 2012/07/23(月) 23:58:34|
  2. マテリアル
  3. | コメント:0

熱さまシート

2012_7_netsusamaseet.jpg

今年の夏はコレにも何度か助けられました。

テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

  1. 2012/07/21(土) 23:58:51|
  2. マテリアル
  3. | コメント:0

冷え冷え系ウェットペーパー

2012_7_paper.jpg

体感冷え冷え系ウェットペーパー。
体だけでなく顔も拭いて、痛い、痛い と言います。


テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

  1. 2012/07/12(木) 23:58:18|
  2. マテリアル
  3. | コメント:0

シーグラス

2012_7_seaglass.jpg

海で拾ったガラスの破片たち
波に揺られて磨かれて
明日は
風に揺られて舞いましょう

テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

  1. 2012/07/09(月) 23:58:01|
  2. マテリアル
  3. | コメント:0

柳宗理のコーヒースプーン

2012_6_yanagi.jpg

柳宗理のコーヒースプーン。

持ち手は木製。

小さいがずっしりとした重量感あり。


テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

  1. 2012/06/27(水) 23:58:09|
  2. マテリアル
  3. | コメント:0

ハリオのケトル

2012_4_hario_yakan.jpg

愛用のハリオのコーヒードリップケトル・ヴォーノ VKB-120HSV。

カーブの層が可愛い。

目安として下から二番目のくぼみまで水を入れると0.8L。

機能美。


  1. 2012/04/18(水) 23:58:54|
  2. マテリアル
  3. | コメント:0

泰八郎謹製

2012_3_taihachiroukinsei.jpg

知る人ぞ知る手作りセルロイド眼鏡。

泰八郎謹製。

かけごこちもとてもいいです。

テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2012/03/28(水) 23:58:39|
  2. マテリアル
  3. | コメント:0

名刺入れ

2012_2_13_card.jpg

学生時代の友人より、個展祝いに名刺入れいただきました☆

手縫い。牛革、山羊。

中のカラーリングもおしゃれで丁寧な仕事。

大事にします(^-^)/


テーマ:アート - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2012/02/13(月) 23:51:15|
  2. マテリアル
  3. | コメント:0

Aladdin ストーブ

2012_1_29_aladdin.jpg

兵庫県丹波市、非常に寒いです。

石油ファンヒーターの調子がよくないので、昨日、小型ストーブをJoshinで買いました。

店舗改装の為セールにて、しかも運よく展示現品を5000円代で☆

ストーブは停電時でも安心。何よりぬくいです♪


テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

  1. 2012/01/30(月) 23:59:55|
  2. マテリアル
  3. | コメント:0

ゼロハリ

2012_1_zero.jpg

二十歳代に買ったゼロハリバートンっ。

非常に丈夫だが重いのでここ五、六年あまり使っていなかったがたまに重宝する。



テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

  1. 2012/01/20(金) 23:59:30|
  2. マテリアル
  3. | コメント:0

カバン

2012_1_kaban.jpg

幅30cmちょいの革のバッグ。

学生の頃からの。それから普段全く使わないが、なんやかんや道具等入れてみた。



テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

  1. 2012/01/19(木) 23:59:35|
  2. マテリアル
  3. | コメント:0

2012年手作りカレンダー

2012_carender.jpg

いただきものの手作りカレンダー。
挿絵がどれも癒されます。


テーマ:絵画 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2012/01/15(日) 23:59:48|
  2. マテリアル
  3. | コメント:0

コタツ

2012_1_kotatsu.jpg

昔から家にあるコタツを出してきた。

いい感じ。


テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

  1. 2012/01/10(火) 23:59:09|
  2. マテリアル
  3. | コメント:0

スタッドレスタイヤ

2011_12_taiya

昨年末、スタッドレスタイヤに。

これで安心。


テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

  1. 2012/01/05(木) 00:00:54|
  2. マテリアル
  3. | コメント:0

モロッコスリッパ

2011_12_24_sripa.jpg

いただきもの、モロッコスリッパ。バブーシュ。

柔らかい羊革で気持ちいい。

経年変化も楽しめそう。


生活道具+カフェの店 白椿
〒669-2802 兵庫県篠山市大山宮293
TEL079-596-0133
営業時間AM10:00-PM6:00
定休日:毎週火曜日




テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

  1. 2011/12/28(水) 00:00:14|
  2. マテリアル
  3. | コメント:0

布団カバー

2011_12_futon_cover.jpg

新品掛け布団カバーに変えたぜ~、やったぜ~!

と思ったのもつかの間・・・。

縦横逆に入れてもた・・・。

やり直しか・・・。


テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

  1. 2011/12/20(火) 00:00:00|
  2. マテリアル
  3. | コメント:0

カーペット

2011_12_kapet.jpg

数年ぶりにカーペットを変えた。

いたって普通のもの。


テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

  1. 2011/12/12(月) 00:00:39|
  2. マテリアル
  3. | コメント:0

VHSビデオテープ

2011_12_video.jpg

整理してたら出てきた。

今から21年前・・・。もうそんなになるのか。

ビデオデッキがないので現在観れないが、今となっては親父に感謝です。

テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

  1. 2011/12/05(月) 00:00:15|
  2. マテリアル
  3. | コメント:0

はれるさ

2011_11_26_harerusa.jpg

誕生日にいただいた手作りストラップ。

かわいい☆

テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

  1. 2011/12/02(金) 00:00:48|
  2. マテリアル
  3. | コメント:0

木材

2011_11_29.jpg

兵庫県立丹波年輪の里さんでは、丹波市内のいろんな製材所さんからの木材があります。

かなりお買得な掘り出し物もあります。

ちょっと思いきって、GETん。


テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

  1. 2011/11/29(火) 23:08:02|
  2. マテリアル
  3. | コメント:0

流木小物かけ

2011_11_ryuboku_hungar.jpg

鍵をかけるところがなかったので、流木で作った。



テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

  1. 2011/11/16(水) 00:00:27|
  2. マテリアル
  3. | コメント:0

獅子

2011_12_lion.jpg

家に昔からある全長約30cm以上あるライオンさん。

すごく重いです。

本日は、2011年11月11日11時11分11秒と11が12コ並ぶ日でした。


テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

  1. 2011/11/11(金) 23:58:29|
  2. マテリアル
  3. | コメント:0

ほいくえんのらいおん

2011_10_10_lion.jpg

ほいくえんのらいおんさん。よこからしゃしんとったのでわかりにくいけどぼくがかよっていたころからあったので40ねんくらいのれきしがあるらいおんさんです。ひょっとしたらもっとれきしがあるかもです。おしりのあなとかかいだんとかすきでした。たてがみをよくなでなでしました。


テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

  1. 2011/11/09(水) 00:00:06|
  2. マテリアル
  3. | コメント:0
次のページ

プロフィール

shinarts

Author:shinarts
兵庫県在住。絵描き。油絵等を描いています。よろしくお願いします。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

アート (147)
つれづれ (47)
ネット・PC・スマホ (15)
食 (172)
健康 (10)
自然 (75)
未分類 (2)
本 (18)
マテリアル (43)
スポーツ (3)
震災 (1)
音 (2)
映画 (8)

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

カテゴリー&RSS

plugin by F.B

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR